ダイエット リキッダリアン 不食 人生 健康

少食のコツ:毎日の食事改善

少食についての記事はこれまで何度か書いてますが、まだまだ私も食べすぎてしまう時があるので新しい発見があればその都度ブログにしていこうと思ってます。

なぜ少食がいいかはもう色んな本で詳しく言われてるので先生方の見解をまずご覧ください。

ゆみ
ゆみ

20歳若くみえる医師・南雲先生の本

ゆみ
ゆみ

女性が絶対見たくなる本。笑

そして、個人的にも少食は若くなる。体力が戻る!やる気が出る!といいことづくめですからね。

エステティシャンとしても1番オススメの美容と言えますね。

朝、食べるとダメ?

最近思うのが、朝(午前中)に何か食べた場合、その日はどんどん食欲が出てしまう事です。

これって私だけなんでしょうか?

たまに友人と11時頃のランチ、またはたまに頂きものがあって午前中に食べると、食・欲・暴・走します⭐︎

食べていいよ!っていうスイッチ入っちゃうというか…

本来だと15〜16時くらいまで本当にお腹空いてない事多いんですよね、私の場合。

それまでグーってお腹ならないので。なんとなく空いてきたなぁ。で、食べるから後悔する。

なので、最近はとりあえず16時までは食べないという風にしてます。但し、水分または酵素ドリンク、ストレートジュースはOKにしてます。

私の場合、固形物、例えばナッツとかでも固形物を食べる方が空腹が辛くなるので液体にしています。

酵素ドリンクとか栄養価の高い方がもちろんいいと思いますが、ストレートジュースも無添加、砂糖なしだとオススメです。

(手軽に酵素生活)
ゆみ
ゆみ

お腹空いている時にほんの少量飲むと満足します。

前まではコーヒーも飲んでいたんですが、コーヒーはカフェインの刺激?が強く感じるようになって今では外出先でしか飲まなくなりました。

もちろん美味しいって感じるけど、前ほどコーヒーコーヒーはなくなったかな、同じ理由で紅茶とかのカフェインはやめてます。

お茶はルイボスティーがやっぱり満足感高め!

このルイボスティーは日本人向けというか、ちょっと緑茶っぽい味わいなのでオススメですよ。

で、16時くらいまで食べないでいると、その後ガッツリ食べたーい!ってなくなるんですよね。

やっと食べれる〜と思っても、ほんとにちょっと食べると、うん、もういいかな、って笑

私は焼き芋とか干し芋を仕事に持っていって食べるんですけど、半分くらいで、大丈夫ってなる。笑

ゆみ
ゆみ

サツマイモは準完全栄養食とも言われていますし、食物繊維が豊富でよく食べます。

あとは軽くフルーツとかで済ませて終わり。なんですが、一日の総量が少なすぎて最初は不安になりました。

不食にチャレンジする方も少なからず、最初は大丈夫かな?って不安になる方も多いようですね。

今までの【食べなきゃいけない】ってすごい固定概念がすんごい脳に残ってるし、遺伝子的にも、絶対組み込まれていますから。

全て自分で決められる

でも、今は選択できる時代に来ました。【食べても食べなくても生きていける】

私たちは選択出来るんです。そして心からこの食べても食べなくても生きていける。と思えた時、信じれた時、食べなくても生きていけます。

YouTubeでもそんな体験談ゴロゴロ出てきますよ。

実際の不食者の言葉はすごい!

私も誰かと食事を通してコミュニケーションをとりたい日もあれば、何も食べずにイキイキと生きている日もあります。

ただ完全な不食者ではないですね。

一時的な断食やデトックスと言われればそれまでですが、いつか何日も食べない日が出てくるのだと思ってます。

脳の仕組みってすごいなぁって思うんですよね、食べなくても生きていける!と信じれたらほんとにそうなるんですから。私達って普段、脳を全然活用できていないと思いません?固定概念に囚われすぎてて。この年齢になったらこれくらい出来なきゃ、稼がなきゃ、結婚しなきゃ、〇〇しなきゃ…って。

常に【常識】に囚われています。

でも自分の常識が他人からみたら非常識な事もありますよね。老害って言う言葉もありますが、ご年配の方が良かれと思ってした事が、なんて非常識なの!って思うからそうなるんですよね。もう世代間で文化がまったく違うわけですよ。同じ日本なのに。

だからもう常識を外してもいいんじゃない?ってたまに思います。笑

日本では迷惑かけたらダメ!って強く教育されますけど、インドでは人は迷惑をかけて生きていくものだからあなたも人を許しましょう。っていう考え。

どっちがいい悪い、じゃなくて後者の考えの方が好きですね。だって今まで人に迷惑かけた時にほんとに苦しくなるくらいツラい気持ち(特に仕事の時とか)になるし。それだけ反省してりゃあいいじゃん、おっけー!で自分も他人も許してあげたい。責任感の強い日本人も素敵です。大事なことですが、苦しむくらいなら許してあげたい。

日本はもうダメだって言う人もたくさんいますが、そんな事ないんですよ。日本人の優しさや愛情、他人に対しての思いやり、細やかな気遣い全てが素晴らしい。ホントはもっともっと素晴らしいんだよ。1人1人。でも現代人はそれに気づけていないだけなんです。

こういう事も少食や断食を続けることで見えるようになってきました。

やっぱり食を変えると生き方が変わりますね。

人生を変えたい方はまずは食事から変えていくのがおススメです。

-ダイエット, リキッダリアン, 不食, 人生, 健康,
-