ダイエット リキッダリアン ヴィーガン 不食 人生 健康 美容

3日間の液体生活!不調は治る?好転反応は?

こんにちは!

液体だけで生活はできるの?液体だけで生活できたらどんな風になるの?メリットはデメリットは?

ゆみ
ゆみ

今回はそんな不安に答えていきたいと思います!

今回は3日間の液体生活(リキッダリアン)レポです。

さくっと私の今の状態はこんな感じです。

ゆみ
ゆみ

年齢アラフォー・ヴィーガン歴7年くらい(外食で出たときは食べる程度)健康状態は良好・便秘ナシ・花粉アレルギーあり・断食やリキッダリアン経験有

液体生活初日

起床後、コップ一杯の水を飲む+ヨガのルーティン。この時点ではお腹はすいてません。

その後、顔を洗って眉を書いて終了。部屋の掃除をした後にお味噌汁(具なし)を飲んで出勤。

まだお腹は空いていません。基本的に朝ごはんを食べないので液体生活以外もこんな感じです。

仕事をして、13時頃に一旦お昼休憩「ちょっとお腹すいてきたな」と感じる程度。持参したグァバジュース(ストレート)を頂きます。最近このグァバジュースにハマっています。美味しくて栄養価も高い夏にピッタリのジュース!

ちなみにその商品はこちらです。

ゆみ
ゆみ

ストレートでノンシュガー、無添加です◎ちょっとドロッとしたベースなのでサラサラ系よりもお腹にたまる気がしますね。コレ飲むと食欲収まります。とにかく満足感が高いので私の液体生活には必須。

欠点は美味しくてつい飲んじゃうところでしょうか、笑

15時~16時くらいにお腹が結構ぐ~~~てなりました。(周りにも聞こえるくらい)

私の生活習慣なのか、この時間が一番お腹が空きます。

持参したお味噌汁を頂きます。+ホットのルイボスティーを飲みます。

ゆみ
ゆみ

こちらは結構日本人好みのルイボスティーです◎スッキリごくごく飲めちゃう感じ。

糖分が必要な方は黒砂糖にアーモンドミルクをいれて飲んでも美味しいですよ。ルイボスティーって本来そう飲むみたいですしね。

私は最近、糖分いらないな。って思うようになってきました。果物の甘みは別ですが、単純に砂糖がたくさん入ってるものは身体が受け付けない、というか。

その後、バタバタ仕事を終えて、帰宅。

大体21~22時帰宅。お腹に何も入っていない空腹が気持ちいい!

ゆみ
ゆみ

私は何度か液体生活をしているのでそう感じますが、最初した時はこの空腹に慣れなかったです。

夜はリンゴのストレートジュースを飲みます。

1回でどれくらいの量を飲んでいるの?と聞かれますが、正直一口飲んで満足の時もあるんですよね。

大体コップ一杯(200ml)くらいで私は十分満たされますが、慣れない方は満足するまで飲んでもいいと思います。そのうち、自分の適正量がわかってくると思いますよ。

初日はこのまま寝れそうでしたが、夜中、空腹感が強くなってきて寝付けない状況に。

こういう時はお味噌汁を少量飲みます。少量飲むだけでたいてい落ち着いて寝れます。

ゆみ
ゆみ

お味噌と出汁はこちらを使っています。

ゆみ
ゆみ

身体に入れるものは栄養価が高く、加工されていないものをなるべく摂るようにしています。

普段は具を入れますが、液体生活の時はお味噌と出汁のみ。でも出汁のいい匂いで満足します。お味噌汁も液体生活には必須ですね。

液体生活2日目

この日もお仕事でしたので、ルーティンは昨日と変わらずですね。

けど、お腹に何も入っていないので目覚めがスッキリ!めちゃくちゃ気持ちいい寝起きです。

液体生活をすると大体目覚ましよりも早く起きます。

しかも身体の疲れが全くありません。この状態でヨガをすると本当に気持ちいいんです。

この気分爽快な感じが好きで、身体が重い時は液体生活をします。

私の液体生活を話すとたまに食べないのがツラくて出来ない・・・と言われますが、必要でなければわざわざやる必要はないと思います。食べたいと思うなら食べましょう。

不思議と液体生活をしていると固形物への欲求もなくなるんです。ず~~っと続けられる感覚です。

たまに外食とか頂きもの(商売をしているため)があるのでそこで固形物を食べますが、なければ問題ない。といったところです。

ただ、この2日目の仕事終わりにナッツを頂いて、3個食べました。久しぶりの固形物だったのでゆっくり咀嚼して食べました。3つで満足。

非加熱のナッツだったので、栄養価がギュッとあって、パワーがすごかったです!私もさっそく頼みました。

非加熱のものって、本当にエネルギーがすごい。少量でお腹いっぱいになりますしね。

ドラゴンボールに出てくる仙豆のようなイメージです。

液体生活3日目

今日も目覚めがスッキリ!身体も軽い!

ただ、便秘になりました。いつもは快便な方ですが、便が出ない・・・

食べていないから便の元になるものがないからでしょうか・・・確かに、ずっと食べない不食者の方たちの中には便が出ない方もいるようです。

そして、好転反応?なのか、鼻水が止まらない・・・

鼻水だけがずっと垂れてくるって感じです。これは昨日もちょっと気になっていましたが、今日の方がひどい。ずっと垂れてくるので鼻に詰め物をいれました。鼻をかんでもかんでも止まりません。

頭痛やだるさなどの好転反応は出ていません。花粉症のアレルギーがあるので、断食や液体生活を繰り返してなくなってくれたらなぁ~と思っています。

3日目も仕事ですので、ルーティンは変わりません。

感覚としてはずーっとお腹は空いている状態ですが、苦痛やツライ感覚がないです。

本当に気持ちいいくらいのレベルなんです。ちょこちょこストレートジュースを飲んだりしているので、栄養不足にもなっていないかな、と。

むしろ動きたくなる感覚です。朝晩のヨガに+ウォーキングを入れました。

3日間の予定ですが、もうちょっとしてみようかな、くらいの感覚です。

仕事の日にして大丈夫?という方もいるでしょうが、私はむしろ休みの日にやる方がやることなくなってしまうので、仕事の日の方があっています。

不食者の方たちの一番の困りごとは「ヒマ」になること。

これはやってみるとわかりますが、1日2食または3食分の食事の準備~片付けまでが全てなくなるわけですよね。一日の時間がとても長くなります。しかも「食べる」という娯楽がなくなるわけですから。ヒマって感じてしまうんですよ。

あと本当に身体が軽くなって行動的になります。私は元々ミニマリスト気質でしたが、急に部屋の断捨離を始めたくなってやり始めました。

何かしたいことがあるときは、断食や液体生活はおススメです。

3日間の液体生活を終えて

今回は身体の好転反応で初めて鼻水が大量に出たこと(食事をすると出なくなりました・・・)これで花粉アレルギーとか体質改善につながっていればよいですが。

そして今までよりも楽に出来ました(ヴィーガン生活も長く、時々断食や液体生活をしているからだと思われます。)

さらに身体がスッキリしましたね(今回は特にむくみがとれました。)

これはあくまで私の体験ですので、まずは夜だけ、週末だけ、など期間を決めて行ってみてください。

そして、1回の断食とかで挫折しないで、何事もトライ&エラー!続けてみてください。

今度はこうやってみよう!ってチャレンジしてみるといいですよ。

世間のイメージではツライ・・・と思われるかもしれませんが、私は本当に気持ちいい!が勝ってしまいます。そして何度もやりたくなる笑

今回はストレートジュースを主に活用しましたが、栄養不足とかが心配なら酵素ドリンクを活用してもいいでしょう。

(お得に手軽に始める酵素生活)

元々もうお肉や魚を食べたいと思わないので、そういった欲求が出やすい方はヴィーガンから始めてもいいと思います。

こういっている私も、昔は断食や液体生活なんて1日も出来ないタイプでした。

あればあるだけお腹いっぱいまで食べてしまっていたので・・・でも身体の不調や身体がだるいなどの声を聞いて、段々と生活を変えることが出来ました。

今では身体の不調はほぼなく、毎日健康に暮らしています。

100年時代と言われている現代、まだまだこれから先の人生の方が長いのです。

どうせなら健康で楽しく笑って生きていきましょう!

ご興味のある方は是非挑戦してみてください◎

参考図書はこちらに貼っておきます。

ゆみ
ゆみ

一番読みやすい本です。出来そうって思わせてくれる笑

ゆみ
ゆみ

読みやすく、不食初心者にはもってこいの本です。個人的にはせくらみゆきさんの文章が好きです。

ゆみ
ゆみ

わかりやすい&不食の理解度が深まる本です!

-ダイエット, リキッダリアン, ヴィーガン, 不食, 人生, 健康, , 美容
-